絹100% 長さ約13m 内巾38cm(最大裄丈72cm) | |||||
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません ◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、お茶会、和のお稽古 ◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸帯、八寸帯など はんなり、しとやかに、気品あふれる和姿に… 柔らかで優しい印象のきものは、装う人の魅力を一層引き立てます。 季節やご年齢を問わずお召しいただける確かな友禅を施した上質小紋のご紹介です! 何枚でもほしい小紋のおきものは、是非こだわりを持って選んでいただきたいもの。 さりげなく個性やこだわりを感じさせてくれる一枚は、 ちょっとしたお出かけから観劇まで、気軽に楽しめますので、 きっと重宝いただけることと思います。 光の所作にて浮かび上がる地紋が施されたその地を、 はんなりと女性らしい落ち着きを感じる薄淡黄色に染めて、 上質感ある着姿を実感させてくれます。 まるでホタルが飛んでいるようなふんわりとした丸い暈しは、 みるものを癒やしてくれるかのよう… シンプルかつエレガントにさらりと染め上げて・・・ じっくりと見れば見るほどに見惚れてしまいます。 地風、お色柄ともに非常に美しい一品で御座います。 コーディネートの幅の広い、創作性豊かなおひとつを この機会にお手元でご愛用いただけましたら幸いでございます! お手元でご愛用頂けましたら幸いです。 | |||||
お仕立て料金 湯のし1,080円+※胴裏4,860円~+八掛11,270円+海外手縫い仕立て19,500円(全て税込) ※国内手縫い仕立て+15,000円(税込) ![]() ※胴裏の価格について ※身丈について 商品加工をご要望の場合 (湯のし) ※お仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、Web集荷依頼サービス(無料)にてご返送ください。 | |||||
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 | |||||
| |||||
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。 |